奥羽戦乱と東国源氏 奥富敬之

序章の、義家が国房・光国父子と争った話は初見。▼また、義家の郎党が義綱三男義明の乳父で、義綱一党が義忠暗殺の疑いで誅されたとき義綱とは別に討ち死にしているが、暗殺の黒幕だったとされていることも。▼義光の子孫・武田源氏が、富士川の合戦のころは、「玉葉」にも源氏方の代表とみなされ、その後も、頼朝討伐の院宣を下された可能性が高いことなど、必ずしも旗揚げ当時の頼朝の源氏一族内での地位が、後に考えられるほど磐石ではなかったことを窺わせる(考えてみれば、父義朝は、勝手に戦をして勝手に滅んだわけで、同族相克の清和源氏からすれば、その時点で嫡流が移った、と思う一族もいたろう)。全体的には、院政と受領層、院政と源氏の関係など通俗的解説で、人名や続柄に矛盾も散見されるなど、雑、という印象。