藤原頼通の時代 坂本賞三

藤原頼通の時代―摂関政治から院政へ (平凡社選書)

藤原頼通の時代―摂関政治から院政へ (平凡社選書)

関白の権勢を「一人諮問」に求め、摂関の衰えを教通の子孫に関白が渡ることを恐れた頼通の工作で一人諮問がなくなり、その争いが白河天皇につけこまれた、という見解はなるほどである。また、国司が地方を統制できなくなったことの表われとして郡司百姓らの訴えをとらえ、別名を認め、国免荘を認める=荘園整理令ことで後期王朝国家となっていった、という見解、百王説は、中級以下の官人が国家給付をあてにできなくなっていたことから広まり、地方支配の実態に気付いた上級貴族にも広まった、という(大意はそんなところか)見解も。